備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

フィブラスト周辺のネタ。

床ずれ関係の薬に使われているような成分が、本気でコスメに投入されたら、
「効かない」ものの淘汰がぐーんと進むだろうなぁと思ったりします。


あのフィブラストの薬価って・・・
フィブラストスプレ-250 250μg(溶解液付) 瓶 8684.9 -
フィブラストスプレ-500 500μg(溶解液付) 瓶 11685.5 -
これが3割負担だとしてもやっぱり高いですなぁ。
老人医療費ゼロの自治体ではどうなるのかw


薬剤師国家試験問題17年春から。
問150 皮膚潰瘍治療薬に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a トレチノイントコフェリルは、レチノイン酸とビタミンD3のエステルである。
b ヒト塩基性線維芽細胞増殖因子のトラフェルミは、新生血管に富む良性肉芽の形成を促進する。
c プロスタグランジンE1誘導体のアルプロスタジルは、慢性動脈閉塞症や糖尿病における潰瘍に用いられる。
d 消炎酵素薬のアズレンは、湿疹や熱傷による潰瘍に用いられる。
選択肢 1(a、b) 2(a、c) 3(a、d) 4(b、c) 5(b、d) 6(c、d)
ちなみに正解は4でございます。ところが・・・


aの解説 トレチノイントコフェリルは、レチノイン酸(ビタミンA)とα-トコフェロール(ビタミンE)とのエステル化合物
ちなみにビタミンD3の別名はコレカルシフェロールといいます。
似ているから引っ掛けですな。


bの解説 トラフェルミンはヒト塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF:basic Fibroblast Growth Factor)の遺伝子組換え製剤です。これの商品名がフィブラスト。


cの解説 アルプロスタジルには血管拡張作用・血小板凝集抑制作用があるけど「PGE1誘導体」とするのにはちょい疑問がw
まぁ、国公立大の共通テストでも問題文にバグがあったりするのは珍しくなかったりしますが。


dの解説 アズレンは抗炎症作用があるけど実は酵素じゃなかったりします。
あのカモミール(ジャーマンカモミールの方ね)に含まれていて、
コスメにもよく用いられている成分です。
純粋なアズレンはブルーなので、アズレン軟膏は青い色が着いています。
コスメなどには水溶性アズレンの形で配合。


青い炭化水素アズレン
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/mow/0507/azulene.html


思うに、床ずれの薬なんてみんなシワに効きそうな感じがしますねぇ。