備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

今更、東京スカイツリー作ってもなぁ・・・

過去ログ
http://d.hatena.ne.jp/simayan/20100914/p2


こんな製品もあるのか。ようつべでカバーできないのはコレを使うといいかも。
[rakuten:daiko2001:10001129:detail]
世界には番組をネット配信している局も結構多いしで。日本で報じられていないニュースを拾うのにもよさげです。


こんな記事を拾いました。
受信料収入666億円減も NHK デジタル化で契約減
アナログだろうとデジタルだろうと、地上波に関してはハードだけが原因となって衰退していくというのではなく、
既に、内容の劣化という形でソフトが衰退しているのを目の当たりにしているんですよね。
お笑い芸人やタレントたちの大騒ぎや内輪ネタやクイズ、恣意的な内容の報道番組、お腹一杯でございます。
NHKの衛星放送はまだ見られる番組が多いかもですが・・・
ベニシアさんとかふれあい街歩きとか。


これから「ポスト地上波」のメディアの戦国時代になっていくのかも知れませんね。
従来のTV放送のように時間が決まっている形態の中継型と、オンデマンドっぽい形態の配信型と。
どちらの形であれ、視聴者が自由に番組を選択できて、なおかつネットに繋がったパソコンさえ持っていればOKという形で。
地上デジタル専用のTVチューナーを全く必要としない人たちも増えそうな予感。
ワンセグ使っているだけまだマシという話になったりするのかも。
今でも、パソさえあれば、ようつべとかニコニコ生放送とかユーストとか結構楽しめる状況ですから・・・


そんなこんなで、将来は母体が同じグーグルTVにようつべが統合されるなんてことはありそうですね。
で、搭載されたOSがAndroidかクロムOS、ブラウザがChromeか任意のもの、
そんなパソやタブレットやスマフォが来年あたりからどっと普及すれば、
専用のTV受信機が家庭から駆逐される可能性も無きにしも非ずと思うのです。


例の「Google TV」専用機はあくまで過渡期の製品という感じがします。