備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

Mojo Socks(英)Mojo-Socken(独)って、麻薬靴下って訳なんだなぁ。とスウェーデンの手編み機「påtning」「påtbräda」「stickringar」。

2目ゴム編み・表目・裏目を繰り返して編んであって、はき口からとつま先からと編み方も色々で。
何で「Mojo」なんて名前が付いているんだろうか。
http://www.google.co.jp/images?q=Mojo%20Socks&hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBF_jaJP317JP317&prmd=iv&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1699&bih=866

http://www.google.co.jp/images?q=Mojo-Socken&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&oe=UTF-8&rlz=1I7GGLL_ja&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=VjkCTYyPBsPhrAek0oWSDw&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=3&ved=0CDQQsAQwAg&biw=1699&bih=827


Strickzeugでグーグル先生に聞くと、ドイツのあみらーさんたちの気合いが入った作品が見られるので幸せになれます。
クンストストリッケンレースの帽子の写真には感動しますた。というか欲しい。
http://www.google.co.jp/images?q=Strickzeug&um=1&hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBF_jaJP317JP317&sout=1&tbs=isch:1&ei=U2MCTeKzFoaiuQO26vjOBg&sa=N&start=0&ndsp=21&biw=1699&bih=866
ただ、クンストストリッケンレースの棒針編みは「俺はガンダムになれない」となりそうでw
自作一本針でもハイゲージなのは時間と根性がないのでアレですが。去年のベレー1個でも疲れたしで(´・ω・`)


さて、あのi-cordを編む用具の海外版の話。スウェーデンでは「påtning」でした。
メキシコの編物用具やドイツの木製玩具と同型の四角いゴム編み機は「Påtbräda」、
スウェーデンでは学校で使われたりしているらしいです。ウラヤマシス・・・
ちなみに、stickringar(丸型)、stickringar rektangulära(長方形)らしい。
stickringarでググると、ニフティニッターと色が違う同型の製品が出てきます。


Slöjd-detaljer SE, Stickringar スウェーデンのホームセンターらしいショップのサイトです。
Stickringar Set om 4 ringar
色合いはこちらの方が、実はアメリカのニフティニッターよりも好みなんですなぁ。
手編み機は北欧のお土産としても、案外よさげな気がしますた。


おまけの二重鎖編みができる器具「Lucet」を使っている動画。
日本で俗に「Y字リリアン」と呼ばれていたりするアレです。

かぎ針だったら勝負が早いのに、などと思ってしまうのでありますが。
一本針だと、8目までのコードは普通にサクサク編めます。