備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

静かな日常が帰ってきた。

ウンコ色のカレーとカレー色のウンコがテンコ盛りの選挙が終わり・・・
東京の知事選はさて置いて、大阪に関しても昨日の結果が判明してますね。
場所的な関係で、選挙区が異なる西成と住之江双方の演説の声が響くという状況でしてw
早く静寂を返してくれ!と言いたい毎日が続いていたのであります。はぁ〜


ベランダのワイルドストロベリーが豊作。と言っても3鉢しか無かったりしますw
それでも毎日2粒は口に入ります。じわじわ増やして来年はもっと食べるぞ♪
某ホムセンで夏用に薄い布団を購入。猫の粗相対策で洗い替え用が必要なのが難儀なこっちゃ。

ERの周辺だとか。

実は、わが家にいる「セレブ」さんの来歴が気になっていたら、
暫くネットを徘徊していた所、ちょっとネタを拾ったりしたもので。
で、どうやらホムセンや某大手園芸店で売られている謎のバラ苗って・・・
セレブ=ゴールデンセレブレーション
タワーブリッジ=ヘリテージ(メイヤー オブ キャスターブリッジ?メアリーローズ?諸説あり)
ではないか?という話が持ち上がっているらしいのであります。
う゛ーん確かに似ている・・・かも?
ってことで、写真を並べてみますた。家のものは咲いていないので商品写真ですw

[rakuten:kajoen:10001939:detail]
[rakuten:hana-online:10000551:detail]
ちなみにウチのベランダの「セレブ」さんはすごい成長ぶりで、
巧くすると連休の頃には花が咲いてくれるかなという所でしょうか。
開花したら「本家」との比較もしやすいというものですな。


追記・何とグラハムトーマスその他のそっくりさんも流通しているらしい・・・
おお、画像をアップしておられる方が♪

幾つ行けるか?世界遺産さんのページ
http://homepage3.nifty.com/country-rose-garden/2006rose/2006ftoppage1.htm
ナッティング・ハムズブライト(ナッティングハム)という名前になっているそうです。
こちらの掲示板の情報

http://www1.ezbbs.net/cgi/bbs?id=nonohanaclub&dd=13&p=10
ノッテンハムズブライトという名前だったそうです。


幾つ行けるか?世界遺産さんのページには、
ケンブリッジ・キャッスル」は「オセロ」のばったもんではないかという情報も。
全ての謎のバラに関しては、DNA鑑定あたりを使えばきっと特定できるのでしょうねぇ。


ついでに面白そうなリンクを。

イングリッシュローズ_シュート2本目 某巨大掲示板スレ
http://72.14.235.104/search?q=cache:H-O7vZtYFfYJ:hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1163212639/+%E3%83%90%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&hl=en&ct=clnk&cd=34
堀部農園さん XOOPSで構築されたサイト♪ blogのエントリ 2006年11月2日(木曜日) 来期のイングリッシュローズ
http://www.horibe87.co.jp/modules/wordpress/index.php?m=20061102
上記リンクは「表」の美白に効くバラのエントリを書いた時に見ていたものの1部。
楽天blog過去ログ
http://plaza.rakuten.co.jp/simayan/diary/200703150000/
楽天のは美容blogで園芸blogではなかったので、こっちが補足した感じになったようなw
結局の所まとめると、

  • ERの海賊版が数種あるらしい。
  • ERの某代理店が違約金払ったらしい。

ってことですか。


自分はパソコンと化粧品の業界で食べていたりするんでありますが、
やれ海賊版だの正規代理店だのなんて話になると、
園芸の世界も何とよく似ているものだなぁ、と思ったりしたものです。


さて、OR風の品種群では、ギョー社とデルバール社の「フレンチローズ」も面白そうです。
メイアン社のOR風バラにも感じることですが、どこか不思議な色気があるんですなぁ。
男前のジゴロが手にしていても違和感が無さそうな感じというか。