備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

ポタというほどでもない近所。

まぁ、通常の買い出しの範囲なのですが、「イケア鶴浜」まで走ってナプキンなどの消耗品を購入。
短毛丸とあと2種類のサボがセットになっているのを連れ帰りました。
1つの鉢に1つの短毛丸が植えられているものはガタイが大きいのですが、
複数のものは玉が小さいので、なるべく大きいものを選んでいる所が笑える。
パッケージに「サボテン村」の表示が。岐孝園さんのチクリンと同じか。帰りは普通に食料を調達。


ここ数年、大豪丸の孫さんの調子がイマイチのままなので、
雰囲気の似ている短毛丸があってもエエんぢゃね、ということでサボをまた増やしてしまった・・・
増えすぎた青木さんの子供はどーするんだよ(泣)
白い孔雀の謎のチチカステンナゴ(チチカステナンゴ)は2株に分割して小さくなったけど、
今年は果たして咲いてくれるのだろうか。
ドラゴンは茹でて食べていたら減ったので、今は金ドラ2本になりました。
猫がいると冬場の室内管理がややこしいから「食べちゃえ」ということで。
温室を作れるようになったらまた増やそうw


桜が散り始めた頃になって、今年もベランダで沙棗の花が咲き始めました。苗が「ロシアンオリーブ」の名前で出ていますね。
[rakuten:arisgarden:10000862:detail]

去年の工事の日照不足が原因なのか、花が少ないです。例の妖しい香りは漂っているのですが。
「SASO」といえば某コスメメーカーですね。
今年の夏ファンデの色味が黄色寄りになったと、某有名女性ガノタブロガーさんも指摘していたのでびっくり。
中国市場を意識して、あちらの女性の肌色に合わせた(日本人よりオークル寄り)という噂が出ているのですが、
「SASO」の製造を止めたのも、ウイグル女性をイメージさせる香水はまずいという政治的配慮か?


中央アジアでは、東トルキスタン(ウイグル)と国境を接しているキルギスで反政府暴動とな。
タラス州から唐VSアッバース朝の「タラス河畔の戦い」を思い出しました。
キルギス野党のオトゥンバエワ元外相代行って日本のおばちゃんみたいな人だなぁ。
現地には「キルギス人と日本人は昔、兄弟で、肉が好きな者はキルギス人となり、魚が好きな者は日本人となった。」
という俗説があるらしいw
というか、キルギスの平均月収(1万円台)より日本の子ども手当の金額の方が多いのに噴きますたw