備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

毛糸が足りない・・・マフラーからスヌードに変更なりorz

もともと中途半端に残っていた黄色の合細2本取りの糸で、パイナップル編みのアイテムをと編んでいたもの。
台湾では商売繁盛に効くとされて、鳳梨(パイナップル)は縁起がいいものとされているのです。
うちも縁起を担いで編み始めたのはいいとして、やはり少なかったなぁ、玉が。
なので、今年は都合よくスヌードが流行しているのでそっちに乗り換え。


ところで、ATOKでも普通に変換すると、素ヌードというアレな結果がw

今朝は変な時間に起きてしまったので、また寝直します。


未整理のメモ書きを仮に置いてっ、と。
玩具系丸編機の追加情報。
「すてきなバービー ニットマジック デラックス」(マテルジャパン)
1974(昭和49)年11月発売らしい。
当時の4500円という価格はおもちゃとしては高額な部類でした。
16目、ゲージは?
アメリカ版「Barbie Knit Hits Fashion Maker」の日本バージョンの商品。


ドイツの老舗企業「Prym(世界初の縫い付け式スナップボタンを発明)」の丸編機が、
「Prym Knitting Mill Maxi Loom - Knits in minutes」です。
ここの会社の手芸用品は、日本ではユザワヤ東急ハンズで取り扱いあり。
Knitting Mill Maxi Loomは輸入の予定がなさそうで残念。
ちなみにEU圏とアメリカでは発売中。


クロバー「ワンダーリリアン」の海外版は、「Clover Wonder Knitter Loom Tool」の名で売られていたりしますw

Clover リリアン ワンダーリリアン 58-789

Clover リリアン ワンダーリリアン 58-789

どうしても、日本人は百合印の糸(リリー・ヤーン)の呪縛から逃れられないのが難儀なことですね。
商標が百合印でなく、今もあるダルマ印などだったらどんな名前になっていたのかな。
Spool knitting(スプール編み)用具の中で、糸巻き(spool)以外のもので同系統のものの名前を拾ってみました。

  • Knitting dolly・・・台車。
  • knitting doll・・・ドイツあたりに多い人形型。
  • knitting nancy・・・なぜに人形の名前がナンシーさんなのかw
  • Knitting ring・・・輪っか型のですね。
  • knitting wheel・・・車輪型のですね。ringと殆ど同じだったり。
  • knitting frame・・・枠タイプには三角形も。
  • knitting rake (rake knitters)・・・熊手形タイプは平編み専用。
  • French Knitters・・・なぜにフランスなのかw