備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

へっぽこ植物誌

あの八重桜が満開に。大阪にもモンゴルの人が増えた?

同じ場所を、まだ咲き切っていない状態に写したのでした。 早いものです。 新居では沙棗がそろそろ終わりそうな。日本で開催されるウイグル会議に合わせて咲いたみたいな感じで。 ちうごくが文句言ってたようですなぁ。 某スーパーのレジに若いモンゴル女性…

窓辺で今年初めてのバラが咲いて沙棗がトイレ横で香る。

フランソワさんです。 [rakuten:baranoie:10000672:detail] 日本での流通名が発音通りではないのはなぜなんでしょうね。 新居では2階のベランダにいますが、前の家では午前中に日が当たらす西日主体だったので、 あまり条件がよかったとは言えなかったりして…

次は八重桜のターンのようです。

大阪では造幣局、奈良では吉野の八重桜が見られますね。 昨年は震災で自粛、今年は逆に花見で被災地を応援しようという感じになったようです。 ソメイヨシノはそろそろ葉っぱが萌え出てきたなぁ。

またまた夜桜。宴の後の方がまったり鑑賞できるなぁ。

その辺で普通に咲いている桜を愛でる方が静かで疲れなくてよいと思うのは年のせいかw

自転車でウロウロしていたら、生玉さんあたりで門を開放している寺院がありました。 散策したり写真を撮ったりしている人が数人。 まぁ、引っ越した先でも、近所の公園でドンチャンやっていたりしましたが。 ポタでそこらに咲いている桜を探したり、カフェで…

日陰は困るっす。日陰予定な場所も困るよ。

家の真横に巨大な日除けが出来るとしたら、まぁ、普通は逃げるだろうなというか。 持ち家なら戦うという展開もありだと思われます。 確定申告も一緒くたでワケワカメだこりゃ( ̄◇ ̄;)

今年の命日にもやっぱり咲いていたグラウンブルー。

この薄青のバラがうどんの命日には必ず咲いているのが不思議で。 [rakuten:centralrose:10000058:detail] 彼の寝棺に入れたので、どうしても咲くと思い出してしまいます。 他のバラも一緒に咲いているので、チョッキンして部屋の中に飾る予定。

TPPで平成の桜田門外の変でも来るかな、と一瞬考えてしまった。井伊大老になるのは誰なんだろうね。

1作目の大河ドラマ「花の生涯」、テーマ曲は50年近く経った今でも時々使われる名曲です。 [rakuten:surprise-web:10339208:detail] 井伊直弼を演じたのは2代目尾上松緑でした。 来年の節分以降にリアル「ヒャッハー」が来るかもな話をふと思い出しました。 …

朝に撮ったもの。今日はずっと曇り空ですた。

トイレに起きたら寝床占領されていてワラタ。

お月見と月下美人の花。

これ欲しいな。今も残暑が厳しいので十分着られます。 [rakuten:supergig:10001785:detail] 買い物帰りにいつものお宅に咲いていました。今年は花が少なめで、 2つある内の1つの株が元気がイマイチで蕾がナス。 ドラゴンフルーツの栽培をしている農家さんは…

平成の「虫愛づる姫君」は「虫女(むしじょ)」と呼ばれているらすい。

「虫愛づる姫君」の出典といえばこの古典でございますね。堤中納言物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)作者: 坂口由美子出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2009/12/25メディア: 文庫購入:…

絶滅黒髪少女とタカサゴユリやシンテッポウユリが被って見えるこの頃。

[rakuten:hanatatu:10000105:detail] ちょっと北陸方面から帰ってきますた。 あのあたりもタカサゴユリやシンテッポウユリが繁殖している場所が増えましたね。 台湾原産のタカサゴユリが、寒いところでも結構越冬しているのは、温暖化も関係しているんでしょ…

映画「大鹿村騒動記」は原田芳雄さんの遺作になったのか・・・

原田さんは親世代より少し下になるんですね。つくづくカッコいいおっちゃんだった。 仕事仲間の方たちの酒宴で送られるというのは、何ともいいなと思う。 ご本人もその方が嬉しいのではないでしょうか。 心のこもっていないお葬式や修羅場のお葬式というのも…

ベランダに「ダチュラ」があるのは、京極堂さんの「姑獲鳥の夏」だったなw

下のエントリにも京極堂さんの話があるので、ちょっとカキコ。文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)作者: 京極夏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/09/14メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 282回この商品を含むブログ (435件) を見る咲いた時の香りはイメージ…

児童虐待で有名な、あの芥川賞作家が石灰硫黄合剤でバラを消毒していたけど大丈夫かいっw

この人の話なんですが。ファミリー・シークレット作者: 柳美里出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/05/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (19件) を見る たまたま、お父さんが国営放送を見ていたら、再放送の番宣が流れます…

白い花が咲くはずのWinchester cathedralさんがメアリー返りしてピンク色に。

毎年恒例、今年もメアリーローズと普通のウィンチェスターキャシードラルの中間の色で咲きますた。 刺は多いし、春も終わろうかという頃になってやっと咲くけれど、形と香りはお気に入りです。 ただ、ウドンコに弱いのが弱点で、梅雨に入ると泣けます。 そう…

農漁村育ちなので、海の近くにと思っていたけど、津波がなぁorz

山村暮らしなら、この方の本が結構読まれているようですね。種まきノート―ちくちく、畑、ごはんの暮らし作者: 早川ユミ出版社/メーカー: アノニマ・スタジオ発売日: 2008/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ…

今年のルイーズ・オディエ。

大阪では殆ど一季咲きなので、年に1度の楽しみでございます。 他のバラも咲いているけれど、室内からオディエさんしか見えないのが(´д`) 今年は黄砂だの放射能だのと、色々アレなせいか、 バラを摘んでから花茶を作ろうという気がどうにも起きなくて。 ニー…

今年もベランダで沙棗の花が満開、香りが強烈です。

朝なので水遣りしてきました。 うちの「マリナイ」さん、4月の下旬になると毎年咲いていたのですが、 今年の沙棗の花には感慨深いものがあります。 沙棗の原産地の新疆ウイグル自治区こと東トルキスタンでは、ずーっと核実験が行われてきたんですよね。 人も…

荒川弘氏の新連載「銀の匙 Silver Spoon」が農業ネタでタイムリー過ぎる。

昔、○芸高等学校に転勤した某ヲヂサンに「うちの牛乳と野菜は美味い」と力説されたっけ。 学校で採れた野菜などを文化祭の時に売るという話なので、堺市の方にはオヌヌメです。 ところで、大阪北部の某府立高の畑がダイオキシンで汚染されて騒動になったことがあり…

春だけは確実にやって来る。で、ベランダでも色々萌えてます。「ウルイ」の芽に東北を思う。

「ウルイ」は「オオバギボウシ」の若い葉っぱで、九州生まれの自分には未知の味だった時期が長かったものです。 若い頃に大阪のスーパーでパック入りに初めて遭遇、食べ方が載っていたので試してみたら結構ウマーだった♪ トロトロ感が不思議な感じですた。 ウィ…

茉莉花(ジャスミン)茶だとか。

こちらは安心の台湾産です。 [rakuten:lamaison:10001258:detail] 現在、ちうごくでは「茉莉花」で検索すると香ばしい結果が出る状態だそうな。 烏龍茶よりもジャスミン茶の方が消費量が多いらしいのに何でだろうw うちのベランダでは3種類のジャスミンが越…

寒さの中でも、もう芽が動きそうな感じに。

そんなこんなで、日曜にはバラたちの冬期剪定決行。 去年の気候不順で調子が今一つだった住人が、今年は元気に咲いてくれるといいのですが。 サボテンの「青木さん」の子供がアホみたいに増えてる・・・ とことん増やしてみるのも面白いかも知れないか。 最…

今年の冬は水遣りと剪定のタイミングが難しい。

はじめての庭木・花木の剪定と手入れ [基礎の基礎からよくわかる] (ナツメ社のGarden Books)作者: 玉崎弘志出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2008/02/22メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る夜中に植木鉢が凍…

猫と巨大マッシュルーム

三毛にゃんはサイズ比較のためのモデルです=^_^= 食す前に撮影。サッと焼いてからポン酢で♪ どうやら某ハンバーガーチェーンで具材になっていたキノコと同じらしい。 これも結構大きめのサイズ。 [rakuten:tokyoshokutsujin:10000068:detail] どうも、銀キノ…

ちうごく出身のバラ「赤胆紅心」の花は切り花にすると、とんでもなく長持ちする・・・

本国の人たち同様たくましい、ということになるんでしょうか。 大阪の酷暑に強かったという点では、うちのベランダにあるチャイナ系の血が濃い品種どれにも共通する点かなと。 で、同じ時期に咲いたものを一緒に切り花にして飾っていたら、 グラウンブルーや…

有機ガーデニングだと「住○化学」不買も楽ですな。

これは化学ものではなく、珍しくデンプン主体の製品。商品名が「粘着くん」とはw住友化学 殺虫・殺ダニ剤 粘着くん液剤 1L出版社/メーカー: 住友化学メディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブログ (1件) を見る普通に売られている農薬って、ここの会社の…

住吉さん界隈。

夜の粉浜商店街や白い曼珠沙華だとか。 夕方からは、昼間の賑わいが嘘のようにひっそり。店舗が閉まるのが早いです。 白だと赤い彼岸花とはまた雰囲気が変わる所が不思議な感じ。

やっぱり季節がずれてる。

夜は夜香木と茉莉花の香りがベランダから、って10月ですよ、全く。 下手に夏季剪定すると弱りそうな感じだったので、涼しくなってから少しだけ枝の整理をしたバラは、 いくつか咲いたものもあります。 チャイナ系の中国の赤胆紅心(ツダンホンシン)やティー系…

猛暑の後始末。

チェリーセージの葉が少なくなったと思ったら、でかい青虫がうまそうに食べていました。 可愛そうだけど空き地に捨てに行きました。はぁ〜 緑色は保護色になるから発見が遅れると難儀でございます。 涼しくなって、先週からやっと冷房終了です。 9月に稼働し…